当院で実施する主な検査
- 細径胃カメラ(経鼻内視鏡検査)
- 腹部エコー検査
- X線(レントゲン)
- 胃バリウム検査
- 心電図・採血・尿検査
感染症対策
当院では、ご来院される患者様やそのご家族に対し、院内感染防止に留意しております。
- 医師、スタッフの感染予防の徹底
- 花粉、細菌、ウイルス除去能力を強化した空調設備
- 手指消毒用アルコールと検温器の設置
- 飛沫防止のエアロゾル対策
- 共用部分の適時アルコール消毒と換気
ご来院される患者様へのご協力のお願い
- マスク着用でお越しください
- 適時に手指アルコール消毒をご協力ください
- 発熱、咳などの症状がある方は、事前にお電話(070-8424-4067)でお申し出ください。
院内設備
医療機器
保険医療機関にかかる掲示
一般名処方加算
後発医薬品があるお薬については患者様へご説明のうえ、特定の医薬品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
一般名処方によって、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても患者様に必要な医薬品を提供しやすくなります。
外来後発医薬品使用体制加算
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
医薬品の供給不足等が発生した場合に医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制を整備しております。
なお、状況によっては患者さまへ投与する薬剤が変更となる可能性がございます。
外来感染対策向上加算
当院は受診歴の有無に関わらず、発熱やその他感染症の疑いのある患者様を受け入れる体制を有しています。
また、下記の院内感染防止対策に取り組んでいます。
- 院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。
- 感染防止対策業務指針及び手順書を作成し、職員全員がそれに従い院内感染対策に取り組んでいます。
- 職員全員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識向上に取り組んでいます。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
- 提携病院又は医師会と感染対策連携を取っております。